2015年11月10日
11月の初め、大山の裾野にスマートホームのお家が完成しました。
リビングの天井は勾配をつけて梁を出し、ゆったりとした空間に仕上がっています。ウッドデッキの前は川が流れ、そして小さな滝があり、遠くには日本海が見え、自然と融合した大山のペンションのようです。
琴浦町では五層のスキップフロアのあるお家が完成しました。
ガレージ・主寝室・畳の部屋・LDK・子供部屋がそれぞれの階にあり、狭小土地を有効に生かした、遊び心のあるお家に仕上がりました。
10/31(土)・11/1(日)の完成見学会でご覧いただいた皆様から、「こんな発想があるんですね≪想いがカタチ≫になるんだ」と、スマートホームの設計と施工に期待を寄せていただきました。
見学会でご覧になれなった方、是非、スマートホームのホームページでご覧ください。
施主様にも、ご来場いただいた皆様にも本当に感謝しています。
本当にありがとうございました。
NHK連続テレビ小説「朝が来た」は高視聴率のようですね。
ヒロインのモデル・広岡浅子のペンネームは「九転十起生」だそうです。「七転び八起」の上を行くペンネーム。
阪神大震災の時、大阪で事業をしていた私は震災の影響を受け、ズタズタになって鳥取へ帰りました。そんな時、三男が通っていた高校から学園便りが送られてきました。理事長の書かれた言葉に「こけることは恥ずかしいことではない、立ち上がらないことが恥ずかしいことなんだ」とありました。「そうだ、前を向いて進もう」と決意をし、今では、壁にぶつかっても「頑張ろう」と思える原点の言葉になっています。
人生は「七転び八起」、生涯「自分に負けない人生」を歩んでいきたいと思います。
陶山 信幸