『子供部屋って本当に必要?』の続編
こんにちは。年末の掃除が終わりました。米子店のさとうです。
今回は、お役立ち情報の2回目ということで、前回結論の出なかった『子供部屋って本当に必要?』の続編です。
子供部屋が子供部屋として使われる期間って短いのではないか?というお話を前回書きました。それではどうすればその部屋の空間を有意義に使うことができるのか?ということを考えて行きたいと思います。
例えば、ご夫婦で共通の趣味のお部屋として使うといtのはいかがでしょうか。
一緒にスポーツや映画をみて歓声をあげたり泣いたり笑ったりできる、シアタールームなんかいかがでしょうか?こんな感じです。
お酒が好きなご夫婦なら家庭居酒屋なんかもいいかもしれません。
本が好きなご夫婦なら書庫&図書館みたいな使い方もあるかもしれません。
ということで、私、佐藤なりの結論としましては、ご夫婦の趣味を充実するための空間が
将来必要となったとき子供部屋として使う部屋・・・。
スマートホームは明日12/29~1/6まで年末年始の休暇になります。
次回は1/8、スマートフリー398 SATO-PLAN No.3をおおくりします。
それでは皆様、良いお年を。