最近ハマっていること(^^)
こんにちは♪
鳥取店の森田です
すっかり暖かくなり、車の中を時々冷房をつけている自分ですが皆様はいかがですか?
今年は鳥取の桜の名所である『久松公園』に行き、桜を見れたので春を感じることができました目当ての屋台は時間が遅かったため、閉まっていたので来年こそは焼きそばを食べながら桜を見たいと思っています(^^)
タイトルにもしているのですが、最近ハマっていることがあります
それは・・・
夜にスズキを釣りに行くことです!!
週3ぐらいのペースで夜10時ぐらいから賀露河口に妻とくりだしています(^^)
山育ち(広島と島根の境ぐらい)だったこともあり、昔から池でブラックバスを釣ることが楽しみでした朝6時に起きて、ブラックバスを釣りに行き7時過ぎから野球の朝練習をし、その後授業を受けるという流れが当たり前になっていたぐらいです
大人になってからは、釣りに行く機会が減り、最近釣りを始めようと思っていたところ妻より『どうせ釣るなら食べれる魚がいい!』と言われたのでスズキ釣りを始めたわけです
なかなか釣れない日が続いた中、先日ついに・・・
ついに釣ってやりました!!(魚が苦手な方すみません)
釣った直後、せっせと自宅に帰り早速調理開始(^^)
が、本当の勝負はここからでした
自分は魚を触るのは苦手なため、妻に調理してもらったのですが初めてさばくということもあり、魚は暴れて、それに対して妻は腰を抜かして、その側で自分は応援するという時間が1時間近く経過しました
なんだかんだで刺身と天ぷらにしてもらい、美味しく食べることができました
スズキと調理してくれた妻には感謝です
今回はプライベートなことだったため、次回は、設備について(結露ができる仕組み、それについての対策)お伝えさせてもらいます(^^)!