お役立ち情報 第73弾 『エコカラット』
こんにちは、米子店の佐藤です。昨日、一昨日、鳥取店のNEWモデルハウスOPENイベントに多数のご来場をいただき、ありがとうございました。
今日は、安来のS様邸の離れの解体工事がスタートということで朝イチから行って参りました。丁度母屋との電気配線の処理をしているところで解体業者の担当の方にご挨拶ができて良かったです。
それでは、今回のお役立ち情報は『エコカラット』です。
米子モデルのテレビ台の後ろの壁に施工している壁材です。霧吹きでシュっとしたそばから乾いていく珪藻土を固めたタイル調の内装材です。
調湿効果に優れていますので、湿度が高い場合には余分な湿気を吸ってくれますし、湿度が低い場合には湿気を放出してくれますので、家にも体にも優しくエコな内装材です。
そして『エコカラット』のすごさはもちろん調湿効果だけではありません。脱臭効果も高く、生ごみの臭いやトイレ、タバコの臭い、そしてペットの臭いまで気になる臭いをかなり低減してくれます。
また、シックハウス症候群の原因となるホルムアルデヒドなどのVOC(揮発性有機化合物)を吸着する効果もあるそうです。
デザイン的にも色んな種類がございますので、部屋のアクセントとして部分的に貼ってみるのも良いと思います。
参考にしてみてください。
それではまた・・・。次回は、6/30(金)『SATO-PLAN No.74』をお届けします。