
買い物から学ぶ
こんにちは!
巷で話題になってる来年のGW10連休。
我が家も何かしら企画出来ないかと、
今からワクワクドキドキしているプランナーの中澤です♪
先日、用事がありましてドラッグストアへ買い物に行きました。
レジで並んでいると目についたのは、
1本だけレジ横に余って展示されていた
「ボジョレーヌーボー」
飲んだことはないんですが、何か気になりまして、、
一度手に取ったあとに元あった場所へ戻しました。
その後レジの店員さんが
「よろしいですか??最後の一本ですよ??」
とニコッと笑顔で声をかけて下さり、
「気になって見てただけなので大丈夫ですよ~」
と丁重にお断りした後も
「美味しいんですかね~」
と言った会話をして下さいました。
ここで思ったのは、この時に何も声を掛けられなくても不満に思うことは全くありません。
それでもこうしてちょっとしたことでも会話をすることで、すごく気持ち良かったと言う自分がいることでした。
私達も接客業。
店員さんから何か学ばせて頂いた日でした(*^^*)
※このボジョレーヌーボー、後から買っときゃよかった…
と結構後悔してます(・・;)