
強いハートを持つこと。
こんにちは!
最近20年以上ぶりに同級生と食事をする機会がありました。
時代の流れは早いですが昔の面影はそのまま。
昔話でモリモリに盛り上がったホームプランナーの中澤です♪
さて先日次男の中学中部総体を見に行ってきました。
次男の部活はソフトテニス。
少し親バカな話になりますが、
入部当初は経験もないので特に上手いわけでもなく…
黙々と練習をする日々だったようです。
「↑昨年冬のインドア大会↑」
それでも部活が終わった後に友達と練習に行き、
家ではテニスの試合のYouTubeを見て勉強、
見たことないんですが体幹トレーニングもしてたようで、、
かなりのテニスバカで、今では中部で上位ランキングに入る選手になりました。
(中澤夫婦共に運動オンチなのでDNAは完全にありません 笑)
そんな中、満を持して迎えた中学生集大成の大会。
結果、いつも通りの力を出せず思ったような結果を残せなかったようです。
本人もかなり悔しかったようで試合後は呆然。。
調子が悪かったのを挽回出来ずに守りに入ってしまったと言う、気持ちの面で負けてしまったと思います。
でもこの悔しさはきっとこれからの人生の糧になるはずです。
そして私自身も次男から教わることが出来たと思います。
強い気持ちを持って何事も行うのが大事だと。
長いブログになっちゃいました
最後までお付き合い頂きありがとうございます。